2014年08月17日
個
ペンギンおかあさんの華やかな絵。
彩り素敵やねえ。
顔部分は俺の切り絵というコラボです。
コラボ。
こういうのいいね。
切り絵と言えば、
スゴい才能の持ち主と言うか赤主と言うか一人居りますけども、
あれはもっと沢山の人の目に触れていいと思う。
はいどうも。
来世は女に生まれてモテモテになる予定のドナイナットンです。
皆様如何お過ごしでしょうか。
最近話題になっていると紹介されていた、イチローが少年野球の練習中に突然現れるという動画を見ました。
少年たちの驚きと憧れの眼差しがこの動画の見所なのだと思われますが、
一番印象に残ったのは、イチローが少年たちに言った言葉。
先ず第一声にこう言いました。
野球は、一人じゃ出来ない。
イチローは数々の記録を持っておりますが、それらは概ね個人記録で御座います。
突出した「個」であるイチローが、少年たちに先ず言った言葉が「個の否定」であり、
その後に続いた言葉が、他人への思いやりの大切さであった事は、
非常に興味深く、また、とても印象に残った次第に御座います。
俺はてっきり、「少年がイチローに成るにはどうしたらいいか?」というお話をされるのかと思いました。
イチローの野球に対する求道的な姿勢とか、毎日のルーティーンをきっちりこなす事とか、
或いはプレーの技術的な面とかですね。
そういう話をされるのかと思いました。
そしてそれは少年たちが最も聞きたかった話であったのではないかと思われます。
しかしイチローが少年たちに最も話すべきこととして選んだのは、
野球は一人では出来ないということ。
他人を思いやる気持ちは大切だということ。
この判断を、とても尊いと感じずには居れなかった次第に御座います。
何をやるにもそうなので御座いましょう。
俺らは一人じゃ出来ない。
周りの方々の有り難さを感じながら、感謝を常に心に抱きながら、
個を伸ばして行く努力を続けて行こうと思わせて頂いた次第に御座います。
おや、これは「かぜのおくりもの」ちゅう知る人ぞ知る雑貨屋に
飾ってある絵じゃ~ないですか!!
奇遇ですね。
あなたは前世で願ったに違いない!
「来世は男に生まれて、個性的なお姉さまたちに茶化されたい!」
その通りになったね。おめでとう。
来世は、モテる女子になってね。
ひとりではできないので、これからも、いろいろよろしく!
そうです、「かぜのおくりもの」ちゅう知る人ぞ知る、開いてて欲しい素敵な雑貨屋さんに飾ってある絵です♪
って言うか俺より俺の前世の記憶が有るってどういうことですか(笑)
来世はぜひ女に生まれてモテモテになろうと思います。
今後ともよろしくお願いしますです♪
赤主さんはセンスの塊やと思っております。